今NURO(forマンション)使ってて、引っ越ししたら無料マンション共同回線になるんだけどさぁ
別に3年半住んできてNUROじゃないといけなかったことなかったなぁ
実家にいた頃は100Mbpsベストエフォートのウンコ回線(10年以上前なら結構早かった)で格ゲーとかFPSやってたからたまにイライラしてたけど
今格ゲーとかFPSを全くやらないから意味ねぇわ
動画のDLとかストリーミングで止まらないってのはまぁいいんだけどさぁ
別にNUROじゃなくても今日日止まらんよな
何ならNURO光マンションミニからforマンションに変えたとき3ヶ月くらいドイツのIPアドレスが割り振られてDAZNとかabemaとか国内サービス見れなくなったしな
まぁNUROの利点は脳死で選んでも速度に悩まされることがまずないことだな
変にフレッツとかauとかjcomでくじをひくより一発で決められるのはデカい。エリアは狭いけど
てか引っ越ししたらWifiルータ買わないといけないよな?
フレッツ網になるんだけど最近のフレッツのONUってWifi機能ついてる?
新居のいいところは各部屋にも壁のLANコンセントついてるところ
リビングのLANコンセントから部屋まで引き込むような滑稽な真似はしなくてよいのだ
NUROの解約費用4~5万かかるらしいのがほんまムカつくわ
マンションミニからforマンションに切り替えたときに工事費がリセットされたらしくてその残債が主
2年縛りの違約金とか宅内配線の撤去工事はまぁいいけど(違約金に関してはなっとくいかんけどまぁプロバイダ解約なんかそんなもんや)なんもやってない(IPアドレスをドイツにした)工事費の残債に2,3万払うの納得いかねぇ~
もうゴネるのも疲れたから払うけどギリギリいっぱいまで撤去工事させないようにゴネてみる