の続き
前回塩漬けしてたのが1週間経過したのでいよいよ燻製してみました。
燻製する前日に夜通し干しますその前に流水で塩抜きをします。
百均の食いもん干すやつ
道具

NITINEN(ニチネン) 卓上用ガスバーベキューコンロ ジュージューボーイ KC-101
- 出版社/メーカー: NITINEN(ニチネン)
- 発売日: 2013/04/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ソト(SOTO)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 6人 クリック: 366回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
まぁダンボール燻製器の網の上に具材全部乗っけて燻すだけなんですけども
ダイソーに炙るようの網があってそれを冗談に乗っけたら2段にできるのでわりとおすすめ
ほんとピッタリだった。
ベーコンだけだと味気ないので鮭とチーズとちくわも一緒にやってみました。
さっきの用意した道具に書いてないんだけどチャッカマンだとスモークウッドにうまく着火できなかったので、ホームセンターに走ってトーチバーナーを買いました。トーチバーナーはあったほうがいい
バーナーでいい感じに火にかけたら煙が出てきたので3時間放置します。
くせえ pic.twitter.com/ELwGn85gbn
— wani (@wani_pk) 2016年12月7日
結構煙出るし臭い、後輩の家のベランダでやったんだけど相当臭いので、またやったら絶対通報されるわ
3時間後がこんなん、結構いい感じ
ベーコンもいい感じの色になっていました。もうちょっと燻しても良かった
さっきのカセットガスで炙るやつで焼いて食べました。美味しかったです。
ちょっとしょっぱすぎたかもしれんけどまぁ最初だしセーフ
チーズが思いの外美味しかった、燻しただけなのに
鮭とちくわはまぁ普通
意外と楽勝だったのでもう1回やりたいですね
おわり

- 出版社/メーカー: ソト(SOTO)
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る