IPA
いやなんかやる気でーへんねん、試験自体やるのかまだ確定してない状況だし二日酔いだし冷房ガンガンの部屋で全裸で気絶するように寝てたせいで風邪っぽいし、そもそも内容難しいし参考書の内容こまけーしフレームフォーマットとかいちいち覚えてらんねーし …
vip-de-marika.hatenablog.jp の続き自己採点IPAのはただ単に正答数/問題数で算出
いわゆる登録セキスペだったりセスペだったりセキュリティスペシャリストだったりするやつ 受けたのは10月21日(日)なのでくっそ今更会場は横浜市立大学八景島キャンパス 応用情報受けたときは同じ最寄駅でもわりと遠い関東学院大学でしたが、今回は駅…
会社経由で申し込んだせいで無駄に本社の総務(アホ)を経由するからIPAの発送連絡から2週間かかった。ゲーム・オブ・スローンズが面白すぎてSCの勉強全然捗らないわ
vip-de-marika.hatenablog.jp の結果
暇なので主題のとおりです。 会場は関東学院大学八景島キャンパス 当日は春の嵐で風は台風並みだわ雨は土砂降りだわ傘はぶっ壊れるわで最悪のコンディションで午前試験を迎えました。で、自己採点 午前が80問中69問正解で86.25 午前は落ちる理由が見当たらな…
SEとかPGやらコンピュータ扱う系の職種に付く人の登竜門的な位置づけの国家試験として名高い【基本情報技術者試験】に合格したので、勉強方法を書きなぐっていきます。【午前対策】 とりあえずキタミ式基本情報うんたらを一周やる。キタミ式イラストIT塾 基…