2022年のパニックスノボ部の合宿地:白馬五竜スキー場
vip-de-marika.hatenablog.jp すわこ すわこ去年と同じJRのツアーで新幹線ホテルリフト券で22,000円安すぎる メンバー:俺すわこやおつうむぎのの5人 1日目 天気が悪かったのでナイターに備えて早々に切り上げた。 ナイターは良かった。(写真忘れた) ホテル…
晩飯で出てきた謎のオレンジジュースmkwスノボ部で行ってきました。舞子は7回目ですが、1シーズン目以外は満足度高く滑れている。最後にスノボ行ったのが1月なので、1ヶ月以上振り。 いつもの1泊2日の日曜日、月曜日で舞子高原ホテル宿泊。 いつもどおり1日…
✨ pic.twitter.com/N5lvAqFogG— ・D (@wani_pk) 2022年3月2日 毎回忘れるので備忘録ニクワックス(NIKWAX) ツインパック 【洗剤】 【撥水剤】 EBEP01ニクワックス(NIKWAX)Amazon①ポケットに入っているゴミをすべて取り除いて、全部のチャックを閉める ②20Lの…
今週のお題「冬のスポーツ」 風味爽快ニシテはうまいつうさんと行ってきた。自由席8400円のバカ安プラン。去年の神立で自由席にしたら糞混んでたので警戒したけど割と空いてた。到着がちょっとオススメだけど7時4分発新潟行き大宮以降1回も止まらなくて爆速…
旅程の詳細はアラフォーおじさんが書いてくれたのでそちらを参照ください。 vip-de-marika.hatenablog.jp旅程を作ってるときは白馬は案外近いなーと思っていましたが、遠かったです。改めて湯沢エリアのアクセスの良さに気付かされました。 宿はかなり安いし…
アラサーおじさんのスノボ上達日記シーズンⅢ 5~6日目の記事でもあります。今年のパニボです。
1日の移動距離100kmを目指して上越国際スキー場に修行に行きました。 ルスツ行った後にGALAは行く気しなかったので、上越国際か神立か舞子で悩みましたが、上越国際にしました。理由は広いからです。値段:12500円 去年は11800円だったので少し値上がり 同日…