資格
20年秋試験が延期になったから2018年(平成30年)秋に取ったセキュリティスペシャリストの合格証番号で午前Ⅰ試験免除もらえると思ってたらダメだった どうやら2020年春試験の免除申請をしている必要があるみたい(意味不明)※参考 https://www.jitec.ipa.go.…
いやなんかやる気でーへんねん、試験自体やるのかまだ確定してない状況だし二日酔いだし冷房ガンガンの部屋で全裸で気絶するように寝てたせいで風邪っぽいし、そもそも内容難しいし参考書の内容こまけーしフレームフォーマットとかいちいち覚えてらんねーし …
合格点811で得点951 まーたコスパの悪い取り方したわ。8/4にICND1とって10/5にICND2取ったのでちょうど2ヶ月ってところですかね、3ヶ月くらいでサクッと取るつもりが4月から数えて半年やってるわ、アホすぎる試験の感触としてはいろんなところで言われてる通…
わ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い守秘義務がうんぬんかんぬんであんま詳しくかけないけどもろもろ書きなぐるお!ネットワーク知識:無し むしろ嫌いすぎてIPv4アドレス見たらアレルギー反応起こすレベル 基本応用セスペLPIC1取るまでに何回も勉…
vip-de-marika.hatenablog.jp の続き自己採点IPAのはただ単に正答数/問題数で算出
いわゆる登録セキスペだったりセスペだったりセキュリティスペシャリストだったりするやつ 受けたのは10月21日(日)なのでくっそ今更会場は横浜市立大学八景島キャンパス 応用情報受けたときは同じ最寄駅でもわりと遠い関東学院大学でしたが、今回は駅…
会社経由で申し込んだせいで無駄に本社の総務(アホ)を経由するからIPAの発送連絡から2週間かかった。ゲーム・オブ・スローンズが面白すぎてSCの勉強全然捗らないわ
vip-de-marika.hatenablog.jp 6/16に101を受けて3週間後の受験です。 800点満点の合格点が500で780点回答終了ボタン押す時満点期待してしまったけどネットワークでやらかしてたみたい。 多分nsswitch.confに設定できる名前を選択する(hostsやらfilesやらdns…
vip-de-marika.hatenablog.jp の結果
受けてきました。 合格点が約500 得点750/800もうちょっと効率よく合格したかったわ 102の勉強を今日から始める7/22名古屋行くから7/21合格目標でダラダラやるおping-tも課金せなアカンわLinux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version4.0対応作者…
暇なので主題のとおりです。 会場は関東学院大学八景島キャンパス 当日は春の嵐で風は台風並みだわ雨は土砂降りだわ傘はぶっ壊れるわで最悪のコンディションで午前試験を迎えました。で、自己採点 午前が80問中69問正解で86.25 午前は落ちる理由が見当たらな…
SEとかPGやらコンピュータ扱う系の職種に付く人の登竜門的な位置づけの国家試験として名高い【基本情報技術者試験】に合格したので、勉強方法を書きなぐっていきます。【午前対策】 とりあえずキタミ式基本情報うんたらを一周やる。キタミ式イラストIT塾 基…