机を移設したついでにいろいろ環境を変えてみました。

こんな感じ。左の27インチWQHDモニタがメインPC用で真ん中の23インチモニタがメイン兼会社PC用のモニター*1
その横にノートパソコンスタンドで立たせた会社PCを設置した。*2
ちなみにアリエクなら300円で買えるから待てる人はそっちで買うのが最適解
ja.aliexpress.com
在宅勤務中は集中するためにメインPCは起動せず、窓際においてるiPadでTwitterみたり音楽流したりしてる。
ノートパソコン立たせるとキーボード操作めんどくね?🤔ともーじゃん?
USB切替器を設置することでメインPCのマウスとキーボードを使用可能にした😎こいつがなかなか優秀で両方のPCが起動してるときは物理スイッチで切替て一方しかついてないときは勝手に一方で認識してくれる。
赤軸キーボードと5ボタン(本当は9ボタン)マウスで作業捗りまくりやで😁👍

あーあとわざわざパニ速に書かなかったけど27インチのほうもアームに持たせています。
中国製のガス式だけど普通に使えてる。
あとヘッドセット耳が痛くなるから買ったUSBスピーカマイクもいい感じ。
モニター下に置いてるリモコンホルダーはニトリで300円でした。
ペン立て ブレッタ(ホワイト)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
Bluetooth対応してるPCスピーカーほしいけど今月散財しまくりだから冬ボでたら買うわ
おまけ、机の下
我ながら綺麗に配線できたと思う。