泊まりで丸沼と川場に行ってきました。
メンバーは先月と同じく、WANI、ほし、むぎの、おじさんです。
移動手段
前回に引き続きWANIの車。
わにーらいつもありがとう。
スキー場
丸沼高原スキー場
1日目は先月と同じ丸沼。
総合点が高いスキー場。
祝日だから仕方ないけど、山頂まで行くゴンドラがもう少し空いていたら言うことない。
気温とか天気で変わるんだろうけど、前回のほうが滑りやすかった。

もつ煮込みが美味しかった(小並感)
福神漬が赤色102号じゃないから好き、黄色5号かもしれんけど。
義務60km/h
辛口レビュアーのWANIが気に入るだけあって快適で楽しいスキー場。
川場スキー場
前回行ったの3年前と思ったら2年前でした。
前行ったときは山頂が吹雪で風邪も強く寒かったのですが、今回は天気も良くて最高でした。
快晴というわけではないけど、スノボは天候悪いことが多いから曇りでも感謝すべき。

川場は丸沼ほど大きくないですが、地形遊びが楽しい。
あとゲレンデ内の施設が充実している。
レストランやショップがたくさんある。
トイレ行って自販機でWANIのジュース買いに行く間に手袋を片方落としてなくした。
トイレ、自販機付近を探したが見つからなかった。
悲しい😭

2年前も書いているけど、川場はリフトに足置きが付いているから神。
リフト中は板が重くて左足の膝が痛い。
今のところ足置きあるのは川場とルスツしか知らん。
宿
前回と同じみよしや。
飯が美味い。
前回より広い部屋だった、快適。

温泉
川場といえば♨️ (@ 川場温泉センターいこいの湯 in 川場村, 群馬県) https://t.co/z08LGstMsz pic.twitter.com/C1Ys0gmYDc
— 🐊・D (@wani_pk) 2023年2月24日
440円という破格の値段。
今回は平日で時間も18時前ということで空いていた。
前回の温泉は日曜だからなのか、閉店前なのに人多すぎで広いのに狭く感じた。
前回よりゆったりできてよかった。
